前々から交換したかったのですが、ようやく交換できました。
慣れてないこともあり一筋縄ではいかなかった・・
リアスプロケット交換
最初に、リアのドリブンスプロケットから交換しました。
まず、リアのタイヤを外します。#アクスルシャフトは17mmの大きさ
次にハブフランジごと外し、その後ドリブンスプロケットを外します。
ドリブンスプロケットは形的に固定するのが難しいし、六ヶ所ボルトで固定してあるので外すのがちょっとめんどくさかった。
今回買ったスプロケットはXAMのゴールドのやつです。
合わないと嫌だったのでゼルビス向けと表記されているものを買いました。
ゼルビスの純正は 520-108L で43Tです
リアタイヤは後ろのスプロケを変えたらもう戻していいのですが、中々戻すことができないんです。なんかうまくハマってくれないというか、ブレーキキャリパーが干渉してアクスルシャフトをまっすぐ通せなくなくて、元に戻すのに苦労しました。後輪タイヤが純正より太いことも原因の一つだと思いますが・・・ あんま後輪は外したくないですね・
この日はドリブンスプロケットだけ交換して終わりです。
ドライブスプロケット交換
次にドライブスプロケットを交換しました。
NTBの14丁のものにしました。純正とサイズは同じです。純正はスプロケにゴムがついていましたが、購入したものにはなかったです。
スプロケにたどり着くまでに、カバーがしてあるのでまずカバーを外します。
カバーを止めてあるボルトのサイズが9mmと小さく6.35mmのソケットが必要なサイズだったのでラチェットハンドルを近くのホームセンターに買いにいきました。
カバーを開けるとすごく汚かったです。何年間も掃除されてないのでグリスの汚れでびっしりです
巷では、鬼のようなトルクで締め付けてあるとから言われる、フロントスプロケットの固定ボルトですが、割とすんなり取れました。
新しいものと比べると磨耗していることがわかります。ただ、そこまでという感じもします。
フロントはすんなり交換できました。
チェーン交換
ここまで、色々大変でしたが、チェーンが一番厄介でした。
何しろ一回チェーン切ったら、つけるまで走行できないので万全の準備をしました。
その結果失敗しましたw
チェーンとリンクは上記のものを買いました。
この時点でもう間違ってるんですよね。ゼルビスの純正リンクは108なのに120を買ってしまい、古いチェーンを切って、新しいのをつけたときにようやく気づきました。なゲェと。
チェーンの交換の手順ですが、まずはチェーンをカットします。
こんな感じの(写真はKIJIMAにチェーンカッター)チェーンカッターでピンを押し出してチェーンを頑張ってとります。私は失敗してしまい、チェーンカッターを一個ダメにしました。
アルミ製だったので力を加えすぎてチェーンカッターが削れて使えなくなりました。失敗しないためには、まず、ピンの頭をグラインダーとかで削ったほうが絶対いいです。そうしないと平らじゃないピンに真っ直ぐに力を加え、押し出すのが難しいです。
新しくチェーンカッターを買いました。今度はモノタロウのもので鉄製なので強いです。
チェーンのリンクを外したら、新しいものと古いものを継手リンク でつなげて一周させて新しいものにします。普通はこの後、新しいチェーンをかしめて終了ですが、私のような修行好きはまだまだ作業をします。
新しいチェーンを巻きつけてようやく長さが違うことに気づいたので、さらにチェーンをカットしなければなりません。純正は108リンクなので12リンクカットすればよくて、その方法は最初にチェーンをカットした方法と同じ感じでやっていきます。
ここでまたしてもやらかしましたw(爆)
チェーンのリンクの数え方を完全に間違えていました。リンクの数=ピンの数です。私は12個のつなぎてをカットしてしまいました。つまり24リンクをカットしてしまいました。
なのでその後カットしすぎた分をくっつけて108リンクにしました。完全に二度手間です。
リンクの色は青いのにしました。これでようやく正しいチェーンの長さになりました。
かしめる作業は結構大変で、力が強すぎるとだめで、それを外したりしているうちにチェーンカッターのピンを何本か折りました。消耗品みたいなので次回また買います。
さて、色々ありましたが、ようやくできました。
見てわかるように、二箇所色違いですね。おしゃれですね()
終わりに
チェーンと前後スプロケットは同時に変えるといいらしいっすね。まあ変えるときはお店に任せするのが無難ですわ。あー大変だった。時間が無限にある学生しかできない修行でした。
コメント