riboruba4

ヤリス ハイブリッド レビュー

タイムズカーシェアのチケットが余っていたので、ヤリスハイブリッドを借りて乗りました。前から一度乗ってみたかった車種なので、とってもわくわくしました。車種の情報 走行距離1.5万キロぐらいでした。インテリア 普段プロボックスに乗っているので、...
ガジェット

ソフトバンクのiPhone12を一括1円で手に入れた

前回あれほど、ドコモがいいとか、iPhone13がいいとか言っておきながら、結局ソフトバンクでiPhone12の64GBを買いました。 ちなみに想定外にお得でした。 理由を含めて書いていきます。iPhone12の64GBにした理由 128G...
ガジェット

iPhoneを安く買うためのスキーム

追記、状況が毎週変わっているので、参考にとどめてください。この記事は2月の下旬から3月始めくらいに書きました。 現在、HTC U11を使ってます。バッテリーはAccubatteryによる推定ですが、65%しかないようです。この推定には657...

2種類の運転免許を取得してきた

大型と大型二輪の教習を卒業したのでまとめて申請してきました。 多治見運転試験場に行きました。毎週火曜の朝8:30から8:50までの受付です。 卒業時に、教習所で申請者などがそれぞれもらえます。試験場で申請するときに2枚あるというと、一枚の申...
ガジェット

iPadのバッテリー状態を確認してきた

iPhoneは設定のバッテリーからバッテリーの状態が確認できますが、iPadにはありません。 しかし、設定のプライバシーの解析データからログを見ることができます。 以下ログです。log-aggregated-2022-02-28com.ap...

大型教習その5 卒業検定

見極めの翌日が卒業検定でした。正直今回できが悪いので自身は全くなかったです。説明 13時から説明があり、その後検定でした。 今回は私以外にもう一人検定を受ける人がいたので、路上の途中で交代して、場内に来たらまた交代するということをこの段階で...
未分類

大型教習 その4 見極めまで

大型の最後の教習までを綴っていきます。 7時間目は、路上走って、縦列一回だけやって終了しました。 縦列は切り返し一回でギリギリいけたのでよかったです。路上も街路樹だけ気をつけてと言われて、その他は特に問題なかったです。問題は最後の2時間。い...
ガジェット

HTC U11の修理の現状(SIMフリー)

U11ソーラーレッドのバッテリーのもちが非常に悪いので、バッテリー交換を公式に依頼したところ残念なお知らせがありました。 現在も、U11の修理は行っているようですが、台湾での修理となるため、1ヶ月半から2ヶ月かかるということです。もちろん代...

大型教習その3 (2)場内きっつ

大型教習の路上3,4,5,6回目のレポートです。3回目 3回目は今思うと、とても平和な回でした。路上で1,2回目のコースの短縮版的な感じです。大きな問題は特になかったです。注意点 強いて言うなら、スピードの出し過ぎです。国道の長い下り坂では...
バイク

軽二輪の名義変更 at 岐阜運輸支局

バイクもらったので、早速名義変更してきました。結構手間取ったので今後のためのメモです。わからなかったら素直に相談窓口に行きましょう。持ち物(126cc~250cc)軽自動車届出済証 登録したときにもらった書類です。もしなければ、前の所有者に...