2022年に駆け込みで買ったタイヤをやっと交換しました。
買ったタイヤ
ミシュランprimacy4 です。サイズは、245/50 R18でY51フーガの標準サイズです。
ミシュランのプレミアムコンフォートタイヤで、事前情報ではレグノに比べると静粛性は劣るが、乗り心地がよい、ウェット性能が高い。減りにくいなどがありました。
詳細スペック
TREADWERE 340、転がり抵抗A、ウェットグリップ性能a
以下欧州ラベリングです。ロードノイズが67dBでかなり小さいです。太くて重いタイヤなので、そこまで燃費性能はよくないようです。
EPREL Public website (europa.eu)
ちなみに燃費性能の解説は以下にありました。
What is the EU tire label? / Nokian Tyres
簡単に説明すると、以下の図のように100km走るごとにAに対してそれぞれ以下の燃料消費量が増えるとのことです。
交換後の感想
以前履いていた、TOYOのPROXES C1S(2019年製、残溝4mmほど)と比較すると、まず乗り心地が本当に良くなりました。突き上げ感がマイルドになりました。今までは、ガコンときていたものがコトンとなるような感じです。また、静粛性も上がりました。走り出しから、明らかに静かです。ただ、以前はなかったのですがタイヤが小石を巻き上げてタイヤハウスに当たる音が聞こえるようになりました。これは、コンパウンドが柔らかいからでしょうか、タイヤに石が粘着するような感じです。しばらく乗ってるとなくなってきたので、最初だけでしたが。
ハンドルもやや軽くなった印象です。また、転がり抵抗は明らかに減りました。走り出しもスーッと進み、出足の重い感じが減りました。また、今までアクセルオフにするとすぐに減速しましたが、交換後はアクセルオフでもまだまだ転がるような感じです。そのためか燃費も若干向上しています。
今までタイヤが偏摩耗していたため、ハンドルが轍に取られやすかったり、高速から強めにブレーキをかけると左にハンドルが取られることがありましたが、交換後はそのような症状が治まりました。そのため、体感的に直進安定性も向上しています。
交換費用
冒頭でも記載しましたが、2022年の9月に購入しています。購入は、ヤフーショッピングです。交換は近所の持込OKのお店にお願いしました。
PRIMACY4 245/50R18 4本セット:92400円
持込タイヤ組み換え工賃:15000円
2022年なので今よりタイヤ代は安いです。また、当時のキャンペーンで、PayPayポイント18,556円分を獲得していますので、実質74000円くらいで買えました。
保管時の注意
タイヤを家に保管するときに注意しないといけないが、地面への色移りです。タイヤの下に段ボールを敷いておかないと、タイヤの化学物質が床に移って取れなくなります。特に賃貸などのクッションフロアについたら交換以外で対処法がないです。
なんでこんなことを書くかというと、私はやらかしたからです。タイヤをビニール袋にいれて保管していたため、特に問題ないだろうと考えていましたが大有りです。ビニール袋だけだとタイヤの化学物質が通過してしまい、床に色が移ります。なので必ず段ボールを敷きましょう。
ちなみに色移り直後はそこまで色が濃くないですが、時間がたつと写真のように濃くなってしまいます。そして、色素が沈着しているのでどうやっても落ちません。
賃貸のクッションフロアの減価償却が6年ですが、損害にあたるので1円で済むかは退去してみないとわからないですね。
その他の、日光に当てないとかオゾンとかは屋内保管だとそんなに気にする必要はないと思います。屋外だとカバーかけておく必要はあると思います。
次回はプロボックス
フーガのタイヤがまだ4mmほど残っているのに交換に踏み切った理由は、単純に邪魔だからです。245/50R18は外形が700mmくらいあって、それが4本あるのでとても場所を取ります。ホイールがついていないので縦で保管する関係上、縦70cm x 横(25cm x 4) ≒ 0.7㎡場所を取ります。そんなものが2年近く放置してあったので、そろそろ片付けようと思い、交換しました。
そして、プロボックスのタイヤもまだ屋内保管してあるので、いずれ交換します。が中々タイヤが減らないので、いつまで経っても交換時期がこないのが現状です。一応小形トラック用タイヤなので、高速走行するなら2.4mmが下限になります。3mm切ったら即交換しようと思います。こちらは、165R13でフーガほど場所を取らないのでまだ放置できます。
コメント