バイク

バイク

二輪の講習に行ってきた。

 偶然近くの教習所が二輪の講習会をやっていたので参加してきました。  車種はNC750Lでした。持ち込み可能でしたが、今回はやめました。ゼルビスをもってくるのが面倒くさいし、バイクの負担が結構大きいからです。  ちなみにCB4...
バイク

バイク保険を更新 2022

 4月から新生活がスタートするので、バイクに乗り続けるか正直わからないですが、とりあえず更新しました。  昨年度の保険料は28,390円でした。  今年は、等級が10に上がったので27,540円(▲850円)になり...
バイク

HMS 鈴鹿サーキット交通教育センターに行ってきた(2回目)

 また、HMSに参加してきました。先週も行ったので2週連続ですが。 参加コース  前回と同じく、1st 中級ツーリングライドチャレンジコースに参加しました。ちょうど上のコースは日程的にやってなかったので、また次回参加したいです...
バイク

鈴鹿サーキット交通教育センターに行ってきた

 鈴鹿サーキット交通教育センター(STEC)のバイクのスクールを受講してきました。  参加したのは、1st 中級ツーリングライドチャレンジコースです。めっちゃよかったです。 STECについて  鈴鹿サーキット...
バイク

軽二輪の名義変更 at 岐阜運輸支局

 バイクもらったので、早速名義変更してきました。 結構手間取ったので今後のためのメモです。わからなかったら素直に相談窓口に行きましょう。 持ち物(126cc~250cc) 軽自動車届出済証  登録したときにもらった...
バイク

ゼルビスの加速が悪い=>復活

 キャブレターOH後、調子が悪いです。  具体的に加速時に息つきします。特に2000-4000回転付近で失火している感じ。感覚でいうとアクセルの感度が悪い感じです。アクセル思いっきり回すと加速するけども。  あと、アクセル戻し...
バイク

大型二輪教習 体験記

 中型教習のように教習のたびに書いていこうと思ってましたが、そう思っているうちに卒業してしまったので、まとめて書きます。  10/6に初回の教習をやって、10/22に卒検だったのでたったの2週間ちょっとでした。  そもそも今回...
バイク

ゼルビスのキャブレターOH

しばらく調子が悪くOHしようと考えてました。しかし、AZの燃料添加剤を入れ続けてたら調子が良くなってしまいました。 買った部品リスト  でも、ゼルビスを手に入れてから一度もキャブを触ったことがなかったので今回掃除していきたいと...
バイク

バイク保険の更新 2021

 車を手に入れてからすっかり乗らなくなってしまいましたが、契約が4月に切れるので更新します。  前回の更新はこんな感じです。 変更点  今回も保証の内容は変更していないです。特に背負っているものもないので。 ...
バイク

ゼルビスのヘッドライトバルブの交換

 ゼルビスのロービームが切れてしまいました。  前回が75000kmくらいで切れたので約2万キロ持ちました。 必要なもの  ヘッドライトバルブだけです。素手で交換できるので特に工具は要りません。  サイズはH4です...
タイトルとURLをコピーしました