お金

ドコモ光のその先へ

  ドコモ光を利用して2年が経ち、契約更新月になったので乗り換えます。  乗り換え先はすでに決まっていて、IIJmioひかりにします。  IIJmioのSIMに契約している関係で、毎月660円割引があり、なんだかんだ一番安くなりました。料金...

自動車の評価の難しさ

 車を買うときに、レビューを参考にすることは結構多いと思うし、車に興味がある人は自動車評論家のレビューはしょっちゅうみているだろう。 評論家のレビューは忖度しているとか、提灯記事だとか言われることも結構あるが、じゃあ一般人のレビューが正しい...
お金

楽天銀行のハッピープログラムのステージの上げ方

 楽天銀行ってハッピープログラムで会員ステージがある程度上がっていないと、手数料の優遇が他のネット銀行に比べてショボいです。(手数料関係ならSBIとかソニー銀行のほうが強い) アドバンスト以上じゃないと使い物にならないし、快適の最低ラインの...
日常

東京駅100周年記念Suicaはそろそろ使うべき

 東京駅100周年記念Suicaを覚えているだろうか、当時は結構話題になり、ほしい人が殺到して過ぎて結局、応募者全員が入手できるように急遽変更された記憶がある。 そして私も、2000円で手に入るならと思いとりあえず買ったのだ。 そして月日が...
お金

楽天証券の積立で楽天キャッシュをやめた

 一年くらい前に、クレジットカードで投資信託を積立するときの還元率が下がってしまいました。 そのため、楽天キャッシュで積立に変更してから放置していました。 しかし、最近動向に変化があったので積立方法を変更しました。楽天カードクレジット決済の...
お金

2023年の自動車税は楽天ペイで払おう

 毎年恒例の自動車税。できるだけお得に払いたいものです。 昨年は、PayPayで払いました。今年も二輪の自動車税はすでにPayPay後払いで払ってしまいましたが、ポイントの還元はなしです。 もっと以下を早く知っていたら、1%のポイント還元を...
ガジェット

コストコで8Kテレビを買った!(C60CX1)

 先日、コストコでテレビを買いました。前々回にコストコに行った際に、こんなに安いんだと気になってから、ずっと気になりっぱなしで翌週に買っちゃいました。コストコでのテレビの買い方 テレビを含めコストコの大型商品は、ほかの商品と違ってカートにい...

Y51フーガのエアフィルター交換

 フーガのエアフィルターを交換しました。今まで、いろいろの整備やってきましたが、一番簡単といっても過言じゃないです。誰でもできます。買ったもの エアフィルターだけです。 型式がY50と記載ありますしVQ37と書いてありませんが、パーツ番号あ...
お金

結婚のメリット

 結婚のメリットと調べると、周りから認められるとか、社会的に云々でてきます。 ここでは、税制とか実利的な方面の結婚のメリットをあげたいと思います。 同棲と比べたメリットといったとこでしょうか。 内縁の夫婦でも可能はあるが。手続きとかめんどい...
お金

まるごとフラットリボで5000ptゲット

PayPayカードのキャンペーンで5000ptゲットできましたので、入手方法を解説します。結構リスクあるので、自己責任でお願いします!! まず、キャンペーンは以下です。キャンペーンの対象ならばエントリーできます。条件・キャンペーンエントリー...