格安SIM

ガジェット

今一番お得な格安SIMはなんだ?

キャッシュバックをもらったので、次のMVNOを探すことにしました。 この春、モバイル通信は大きく変わりました。なのでこのまま変えなくても十分安くはあるのですが現状に満足せずもっと高みを目指します笑選定の軸 就活でもなんでも軸って大切ですよね...
お金

y.u mobileのキャッシュバックの受け取り

ついにy.u mobile のキャッシュバックのメールが来ました。 2020年5月から利用を始めてちょうど13ヶ月目になったので、やっともらえます。 GW挟んだので月初に来るはずのメールがやや遅くなった模様です。受取手順 メールに従って手続...
ガジェット

HTC U11 修理

スマホを落として割れたので修理に出しました。症状 画面割れと充電不良です。(頑張れば充電できる) 画面割れは、フロントカメラ上の液晶が割れましたので、インカメラがぼやけます。 充電不良は、電源を落とした状態でないと充電できなくなりました。充...
格安SIM

y.u mobile に契約した

BIGLOBEのMNP予約番号を発行したので、y.u mobileを契約します。価格.comから申し込み 価格.com経由での申し込みが一番キャッシュバックが多かったので、そこから申し込みました。 公式も、22500円キャッシュバックキャン...
格安SIM

BIGLOBEのMNP転出(電話が異次元レベルで繋がらない)訂正2021/4/9

BIGLOBEからMNP転出します。びっぷるくん見ると殺意がわきます。電話をつなげる(最高難易度) BIGLOBEのMNP転出の手続きは電話しかないです。2021/4/9訂正:なんと遂にWebで予約番号を発行出来るようになりました。やったね...
格安SIM

今後の携帯会社選びを考える

2020年5月でちょうど一年経ち、現在契約中のbiglobeの契約解除に違約金がかからなくなったので、この機に次にどこに移るか検討します。現状 現在はBIGLOBEと楽天で2回線契約しています。 楽天は4月に契約したばかりでBIGLOBEは...
ガジェット

GMOを解約した

GMOとくとくBBのwimax2+の更新月がやってきたので解約しました。更新月2018年の4月に契約しました。 2年契約ですが、 端末が届いた次の月を1ヶ月目として25ヶ月目が更新月なので数え方に注意です。 ただ、更新月はネット上で普通に見...
未分類

HTC U11 SIMフリーで楽天モバイルを使ってみた。(4/16追記)

前回記事にしたように楽天モバイルを申し込んでSIMが届いたので早速設定しました。パートナーエリア まず、パートナー回線エリアでは私のU11はうまく繋がらなかったです。というのも、通信事業者で楽天を選択してもこのsimカードでは接続できません...
格安SIM

楽天モバイル UN-LIMITを申し込んだ(4/12更新)

4/8より遂にサービスが開始したMNO楽天モバイルに申し込んでみました。楽天モバイルのメリット・月2980円、ただし先着300万名まで一年間無料・楽天回線エリアならデータ通信量無制限(実際は制限があるらしい) パートナー回線(au)エリアだ...
格安SIM

BIGLOBEのキャッシュバックを受け取った

BIGLOBEを契約して11ヶ月が経ちました。いよいよキャッシュバックがもらえるので申請してみました。申請方法 まずは、期日を忘れないことです。BIGLOBEはキャッシュバックがいつ頃もらえるかや、いつまで違約金がかかるかなどがマイページか...